新型コロナウイルス関連の詐欺行為やなりすましについて

コロナウイルス 詐欺

オミクロン株の感染拡大により、新型コロナウイルスは再び全国で猛威を振るっています。
そのような状況の中、最近は新型コロナウイルス関連の詐欺行為、なりすましも目立つようになり、問題視されています。
ここからは、具体的な詐欺行為、なりすましの事例や対策などについて解説したいと思います。

ワクチン関連の詐欺行為

新型コロナウイルスのワクチン接種は、当初思うように進まず、受けたくても受けられないという方が続出しました。
そのような状況を悪用した人物が、以下のような詐欺行為を働く事例が報告されています。

  • 所管省庁を名乗る人物からの「お金を支払えば、ワクチン接種を優先的に受けられる」という電話
  • 公的機関を名乗る人物からの「新型コロナウイルスのワクチンが接種できる。キャッシュバックされるので10万円を振り込むように」という電話

など

なりすまし

公的機関や企業になりすまし、個人情報を聞き出したり、不審な商品を売りつけたりする以下のような事例も、多くのエリアで報告されています。

  • 保健所職員を名乗る人物からの「マスクを直接届けるので、家族構成を教えてほしい」という電話
  • 中央省庁を名乗る人物からの「検査キットを送付するので、家族構成を教えてほしい」という電話
  • 保健所の依頼で来たと騙る事業者からの新型コロナウイルス検査薬の販売勧誘
  • 市の新型コロナウイルス対策室を名乗る人物からの個人情報を聞き出す電話

など

振り込め詐欺

振り込め詐欺は、古くからさまざまな手口で行われていますが、最近は新型コロナウイルス関連の振り込め詐欺も確認されています。
具体的には、息子を名乗る人物から、「勤務先の上司に借りたお金を返済してほしい」という電話があり、その後上司を名乗る人物から、「新型コロナウイルスで困っているため、すぐにお金を返してほしい」と頼まれるケースです。

給付金、助成金関連の詐欺行為

新型コロナウイルスの影響により、生活に困窮している方の不安につけ込み、給付金や助成金を支払うと偽った詐欺行為が横行しています。
具体的には、以下のような事例です。

  • 市民生活センター職員を名乗る人物からの「給付金手続きのデータ処理のため、35,000円を支払ってください」という電話
  • 役所を騙ったSMSが届き、金融機関の口座番号を入力するように求められる
  • 「ネットサービスを一定額以上利用した方に給付金を支払う」というメールが届く

など

新型コロナウイルス関連の詐欺行為への対策

新型コロナウイルス関連の詐欺行為やなりすましに騙されないようにするためには、公的機関の職員、行政から委託された業者を名乗る人物などからの怪しい電話、訪問、知らない送信元からのメール、SMS、SNSなど、少しでも不審に感じるものには反応してはいけません。
また、詐欺グループは、知名度や信頼度が高く、権威のある情報源になりすまそうとします。
そのため、新型コロナウイルスに関する最新情報を確認するには、電話やメールの内容を鵜呑みにせず、厚生労働省など正規の信頼できる情報源を探し、直接アクセスすることをおすすめします。
不審に感じた場合や、トラブルに遭遇した場合には、最寄りの消費生活センター等に相談してください。
もちろん、現在も新型コロナウイルスの感染拡大は続いているため、前述したものだけでなく、新たな手口の詐欺や勧誘が行われることも考えられるため、注意が必要です。

まとめ

ここまで、新型コロナウイルス関連の詐欺行為やなりすましの事例、対策について解説しましたが、いかがでしたでしょうか?
電話やメール、SNSなどにおいて、新型コロナウイルス関連の情報を得た場合には、とりあえず詐欺行為ではないか疑うことが大切です。
また、正確な情報かどうかは、自身で確かめることも忘れてはいけません。
一人でも多くの方が、詐欺行為による被害を回避できるこ

関連記事

  1. PCR検査ポータルサイト

    全国PCR検査センターポータルサイトリリース

  2. PCR検査 流れ

    PCR検査を受けるまでの流れを目的別に解説します!

  3. 厚生労働省

    新型コロナウイルス感染症に関する検査について

  4. コロナ陽性に伴い自宅療養をする方によくある質問

  5. 抗原検査とは?

  6. 厚生労働省

    ワクチン接種証明書に関するQ&A